よし亭よし亭

パン作りの道具

パン作りの道具

パンを作るときに必要な道具・準備しておくと便利な道具です。
普段私が使っている製品や、お手入れ方法をご紹介します。

オーブン

私は(もちろん)家庭用電気オーブンを使っています。
業務用のオーブンやガスオーブンと比べてしまうと、電気オーブンは製品による違いがほとんど無いかもしれませんが、庫内が広く、オーブンの最高温度が高い製品がパン作りに適しています。

ページの先頭に戻る

オーブンシート

洗って繰り返し使えるタイプのオーブンシートを使っています。耐熱温度が高いものがおすすめです。

▼富沢商店(楽天市場店)で購入できます
クッキングシート(大) / 3枚 TOMIZ(富澤商店) 焼く ベーキングシート・ペーパー

ページの先頭に戻る

ボウル

ボール

ボウルは小麦粉の量で使い分けています。

・粉200g前後…900mL
・粉300g前後…1500mL
・粉400g前後…2000mL

パン作りの工程の一つ、一次発酵の時にもボウルを使います。一次発酵完了の目安は、生地が2倍に膨んだ状態です。
使用するボウルのサイズは、「(小麦粉+水分)×2.5」を目安にしています。たとえば、小麦粉200g、水分140gのパンの場合、「(200+140)×2.5=850」となりますので、900mlのボウルがあれば十分、となります。

▼かっぱ橋 浅井商店(楽天市場店)で購入できます
クッキングボウルPT 23cm レッド
クッキングボウルPT 20cm バレンシアオレンジ
クッキングボウルPT 18cm リーフグリーン

ページの先頭に戻る

はかり

はかり

最少計量値が少なく、最大計量値が多いものがおすすめです。
私は0.01gから2000g(2kg)まで量れるデジタル式のはかりを使用しています。
耐熱ガラスのボウルを利用される場合、最大計量値が1000g(1kg)だと材料を量りきれない可能性があるので、これからはかりを用意される場合は注意してください。

▼かっぱ橋 浅井商店(楽天市場店)で購入できます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タニタ デジタルクッキングスケール KD-321 (シルバー)
価格:3300円(税込、送料別) (2021/1/9時点)


ページの先頭に戻る

カード(ドレッジ、スケッパー等)

カード

生地を移すときや切るときに使います。
ボウルの大きさに合った大きさのカードが便利です。耐熱性のものや、やわらかい素材のものなどありますが、どれを使っても大きな違いは無いように感じます。

▼馬嶋屋菓子道具店(楽天市場店)で購入できます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マトファー 耐熱スケッパー ハード 82231 | MATFER
価格:440円(税込、送料別) (2021/1/9時点)


ページの先頭に戻る

ガス抜き用めん棒

ガス抜き用めん棒

生地に含まれるガスを抜き、生地を広げるときに使います。一般的な木のめん棒でも代用できますが、ガス抜き用めん棒のほうが、表面の凹凸で生地がくっつかないので便利です。

▼富澤商店(楽天市場店)で購入できます


ページの先頭に戻る

温度計

仕込み水の温度を測ったり、生地の温度を測ったりする時に使います。デジタル式が便利です。

ページの先頭に戻る

捏ね台(ペストリーボード)

生地を捏ねたり、休ませるときに使います。捏ね台を使う場合は、滑り止めを敷きます。
私は、きれいに洗い上げたキッチン台にアルコール消毒し、その上で直接捏ねています。捏ねるときに台がずれることもなく、ストレスなく捏ねられます。

ページの先頭に戻る

ラップ

生地の乾燥を防ぐために使います。

ページの先頭に戻る

パンマット

キャンバス生地

バゲットなどハードブレッドの最終発酵で型取りするために使うキャンバス生地です。
使用後は、粉を落とし、完全に乾かします。毎回洗うと生地が傷んでしまうので、汚れが目立って来たら中性洗剤で手洗いします。

ページの先頭に戻る

発酵かご

発酵かご

カンパーニュの最終発酵で型どりするために使うかごです。ざるなどでも代用可能です。
使用後は、刷毛で溝に入った粉を払い落とし、完全に乾かします。通常、発酵かごは洗いません。

ページの先頭に戻る

食パン型(アルタイト)

食パン型

初めて利用するときに空焼きすることで、型離れしやすくなります。
150℃のオーブンに15分入れ、内側の汚れをふき取り、ショートニングを塗ったり、スプレーオイルを噴いてから、さらに200℃のオーブンで10分焼きます。(空焼きの一例です。パン型に説明書が付属している場合はその方法に従ってください。)
使用後は熱いうちに内側の汚れをふき取り、保管します。汚れが目立って来たら中性洗剤で洗い、再度空焼きをしてから使用します。
※アルミ・ステンレス・ブリキ製の型、表面が特殊加工されている型は空焼きの必要はありません。

ページの先頭に戻る

型用の油脂

油脂

ショートニングやスプレーオイルを食パン型に塗って焼きます。サラダ油やオリーブオイルは型離れが悪かったり、場合によっては型から外れなくなるためおすすめできません。

▼富沢商店(楽天市場店)で購入できます
ベーキングセパレ(ノーアレルギー) / 395g(500ml)

ページの先頭に戻る

刷毛

生地の表面に卵を塗ったり、牛乳を塗ったりするときに使います。

ページの先頭に戻る

スプレー(霧吹き)

霧吹き

ハードブレッドを焼く前に生地に水をスプレーするために使います。細かい霧状に噴けるものがおすすめです。

※こちらの霧吹きはクオカショップの実店舗で販売されていました。

ページの先頭に戻る