よし亭よし亭

ロデブ(自家製酵母)

ロデブ

とっておきの自家製酵母を使って、ロデブを作ります。水分量が多い生地をパンチでつなげ、みずみずしいパンを焼き上げます。

ロデブ

ロデブ

とっておきの自家製酵母を使って、ロデブを作ります。水分量が多い生地をパンチでつなげ、みずみずしいパンを焼き上げます。

ロデブ(自家製酵母)の材料

( 大型のパン1本)

お好み分量計算
★の分量を半角数字で入力してください。
g

生地

材料 分量 ベーカーズ% お好み分量
★準強力粉(リスドォル 200 g % g
自家製酵母元種 80 g % g
はちみつ 5 g % g
3 g % g
ぬるま湯(夏場は冷水) 125 g % g

★がついている材料の分量を「お好み分量計算」のテキストボックスに入力(半角数字)すると、お好み分量欄が表示されます。

1

オートリーズ:ボウルに準強力粉を用意します。
ぬるま湯(夏場は冷水)にはちみつを混ぜておきます。

オートリーズ:ボウルに準強力粉を用意します。 ぬるま湯(夏場は冷水)にはちみつを混ぜておきます。
オートリーズ:ボウルに準強力粉を用意します。 ぬるま湯(夏場は冷水)にはちみつを混ぜておきます。

1.  オートリーズ:ボウルに準強力粉を用意します。
ぬるま湯(夏場は冷水)にはちみつを混ぜておきます。

2

はちみつ入りの水を入れて、粉っぽさがなくなるぐらい混ぜます。

はちみつ入りの水を入れて、粉っぽさがなくなるぐらい混ぜます。
はちみつ入りの水を入れて、粉っぽさがなくなるぐらい混ぜます。

2.  はちみつ入りの水を入れて、粉っぽさがなくなるぐらい混ぜます。

3

ラップをかけて15分置きます。

ラップをかけて15分置きます。
ラップをかけて15分置きます。

3.  ラップをかけて15分置きます。

4

ボウルに元種と塩を入れて混ぜます。

ボウルに元種と塩を入れて混ぜます。
ボウルに元種と塩を入れて混ぜます。

4.  ボウルに元種と塩を入れて混ぜます。

5

ある程度混ざったところで捏ね台に出し、カードを使って捏ねていきます。

ある程度混ざったところで捏ね台に出し、カードを使って捏ねていきます。
ある程度混ざったところで捏ね台に出し、カードを使って捏ねていきます。

5.  ある程度混ざったところで捏ね台に出し、カードを使って捏ねていきます。

6

カードで捏ねる、生地を捏ね台に打ち付ける作業を7~8分繰り返します。

カードで捏ねる、生地を捏ね台に打ち付ける作業を7~8分繰り返します。
カードで捏ねる、生地を捏ね台に打ち付ける作業を7~8分繰り返します。

6.  カードで捏ねる、生地を捏ね台に打ち付ける作業を7~8分繰り返します。

7

生地をボウルに戻します。

生地をボウルに戻します。
生地をボウルに戻します。

7.  生地をボウルに戻します。

8

一次発酵(1):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。

一次発酵(1):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。
一次発酵(1):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。

8.  一次発酵(1):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。

9

パンチ(1):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。

パンチ(1):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。
パンチ(1):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。

9.  パンチ(1):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。

10

一次発酵(2):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。
(1回目の発酵より時間が短くなります。)

一次発酵(2):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。
一次発酵(2):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。

10.  一次発酵(2):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。
(1回目の発酵より時間が短くなります。)

11

パンチ(2):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。

パンチ(2):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。
パンチ(2):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。

11.  パンチ(2):発酵が終わったところでカードを使って、ボウルの底を一周させ、生地をすくいあげるようにします。

12

一次発酵(3):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。
(2回目の発酵よりさらに時間が短くなります。)

一次発酵(3):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。 (2回目の発酵よりさらに時間が短くなります。)
一次発酵(3):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。 (2回目の発酵よりさらに時間が短くなります。)

12.  一次発酵(3):ラップをかけ、暖かいところで約3倍ぐらいになるまで発酵させます。
(2回目の発酵よりさらに時間が短くなります。)

13

発酵が終わったところで、打ち粉をして捏ね台に出します。

発酵が終わったところで、打ち粉をして捏ね台に出します。
発酵が終わったところで、打ち粉をして捏ね台に出します。

13.  発酵が終わったところで、打ち粉をして捏ね台に出します。

14

軽く抑えながら、長方形に広げます。
生地の気泡をつぶさないように優しく扱ってください。

軽く抑えながら、長方形に広げます。 生地の気泡をつぶさないように優しく扱ってください。
軽く抑えながら、長方形に広げます。 生地の気泡をつぶさないように優しく扱ってください。

14.  軽く抑えながら、長方形に広げます。
生地の気泡をつぶさないように優しく扱ってください。

15

向こう側1/3を手前に折りたたみます。

向こう側1/3を手前に折りたたみます。
向こう側1/3を手前に折りたたみます。

15.  向こう側1/3を手前に折りたたみます。

16

手前側1/3を向こう側に向かって折りたたみます。

手前側1/3を向こう側に向かって折りたたみます。
手前側1/3を向こう側に向かって折りたたみます。

16.  手前側1/3を向こう側に向かって折りたたみます。

17

半分に折りたたみ、閉じ目をしっかり閉じておきます。

半分に折りたたみ、閉じ目をしっかり閉じておきます。
半分に折りたたみ、閉じ目をしっかり閉じておきます。

17.  半分に折りたたみ、閉じ目をしっかり閉じておきます。

18

天板にオーブンシートを敷き、閉じ目を下にして生地を載せます。

天板にオーブンシートを敷き、閉じ目を下にして生地を載せます。
天板にオーブンシートを敷き、閉じ目を下にして生地を載せます。

18.  天板にオーブンシートを敷き、閉じ目を下にして生地を載せます。

19

二次発酵:約2倍になるまで暖かいところで発酵させます。

二次発酵:約2倍になるまで暖かいところで発酵させます。
二次発酵:約2倍になるまで暖かいところで発酵させます。

19.  二次発酵:約2倍になるまで暖かいところで発酵させます。

20

オーブンを250℃に予熱します。
クープを3本入れます。

オーブンを250℃に予熱します。 クープを3本入れます。
オーブンを250℃に予熱します。 クープを3本入れます。

20.  オーブンを250℃に予熱します。
クープを3本入れます。

21

250℃のオーブンで7分、190℃に下げて10分焼きます。
ケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。

250℃のオーブンで7分、190℃に下げて10分焼きます。
250℃のオーブンで7分、190℃に下げて10分焼きます。

21.  250℃のオーブンで7分、190℃に下げて10分焼きます。
ケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。

材料について

▼富沢商店(楽天市場店)で準強力粉を購入できます