- 2021年02月03日
- 節分パン
- 2021年02月01日
- デコデコなココアシフォンケーキ
- 2021年01月26日
- 四角いケーキ作りました
- 2021年01月23日
- 1時間で作るおしゃれ丸パンランチ
- 2021年01月21日
- 蒸しKING
レーズン酵母の発酵力を高めるために、ヨーグルトで培養します。ヨーグルト酵母は1日から2日程度で完成します。
レーズン酵母の発酵力を高めるために、ヨーグルトで培養します。ヨーグルト酵母は1日から2日程度で完成します。
材料 | 分量 | |
---|---|---|
500mlの瓶 | 1 | 個 |
1
鍋に水を入れ、洗った瓶を入れます。
火をつけて10分沸騰させたままにします。
※瓶は必ず水から入れてください。
1.
鍋に水を入れ、洗った瓶を入れます。
火をつけて10分沸騰させたままにします。
※瓶は必ず水から入れてください。
3
瓶に蓋をして、25℃~28℃ぐらいの環境で発酵させます。ヨーグルトメーカーを使うと温度を一定に保てるので便利です。
発酵させるには空気が必要なので、1日に1~2回ふたを開けて瓶を静かに振り、新しい空気を入れます。
3.
瓶に蓋をして、25℃~28℃ぐらいの環境で発酵させます。ヨーグルトメーカーを使うと温度を一定に保てるので便利です。
発酵させるには空気が必要なので、1日に1~2回ふたを開けて瓶を静かに振り、新しい空気を入れます。
液種をそのままパンに使うことも出来ますが、元種を起こして使った方が、(液種を使うよりは)時間がかからずにボリュームのあるパンを焼くことができます。